学会誌 - 目次
バックナンバー
投稿規定
転載許諾申請
勧告法
J-STAGE アーカイブ
メディカルオンライン閲覧サービス
ACB
JSCC eNewsletter

アクセス数

総閲覧数: 1447937

お問い合せ・入会ご希望の方はお気軽にご相談ください。

日本臨床化学会 事務局
〒104-0033
東京都中央区新川一丁目28番23号
東京ダイヤビルディング5号館9階
(株)エム・シー・アイ内
TEL:03-6367-6225
FAX:03-6367-6235
E-Mail:jscc@mc-i.co.jp
--------------------------
※必ず「(株)エム・シー・アイ内」の記載をお願いします。

学会誌 – バックナンバー(2012年)

学会誌『臨床化学』

臨床化学 Vol.41 No.1

特集「臨床化学からみたアミロイドーシス」
序文 大林光念
安東由喜雄
4
アルツハイマー病の病態とアミロイドβタンパク 玉岡 晃 5
AAアミロイドーシスの病態とSAA 山田俊幸 16
ALアミロイドーシスの診断:血清フリーライトチェーンを中心に 伊藤早織
新井次郎
22
透析アミロイドーシスの病態とβ2-ミクログロブリン 本宮善恢
森田弘之
城野博史
29
臨床化学的側面からみたプリオン病の診断と病態解析 浜口 毅
山田正仁
35
質量分析法を用いた新たなアミロイドーシスの診断法 田崎雅義
安東由喜雄
41
総説
BMPシグナル伝達異常と疾患との関わり 別府秀幸 47
学会賞受賞報告
過酸化脂質およびプラズマローゲンに関する臨床化学的研究 惠 淑萍 54
プロジェクト報告
ERM-DA471/IFCCから各日常検査法測定システムのキャリブレーターへの値付け(2012-01) 日本臨床化学会
血漿蛋白専門委員会
62
ヒト血清中の膵リパーゼ活性測定の常用基準法候補法 日本臨床化学会
酵素・試薬専門委員会
72
トピックス
新しいCK-MB活性測定法 宇治義則
瀧脇正貴
北島 勲
86
ジャーナルトピックス
血中ビタミンD濃度と結核発症との関連性 清水 力 88
見過ごされていたアミロイドβ亜種(Aβ43)が強力なアルツハイマー病の病態促進因子だった 城野博史 90
オピニオン
きっと大切なこと 橋口照人 92
アメリカ合衆国における臨床検査技師教育制度と国際資格 坂本秀生 93
標準化ニュース
JCCLS「遺伝子関連検査の検体品質管理マニュアル」(承認文書)の公表 宮地勇人 95
クリニカルケミスト
「私と臨床化学との関わり」名誉会員 吉田 浩 先生 今福裕司 97
IFCC活動報告
IFCC教育委員会活動報告-我ら国境なき臨床化学者たち- 出原賢治 101
50周年記念報告
50周年記念シンポジウムの報告 前川真人 104
50周年記念祝賀会の報告 三浦雅一 106
学会だより 109

▲ top

臨床化学 Vol.41 No.2

特集「自己抗体研究の新しい展開」
序文 河野誠司 124
関節リウマチ診断における自己抗体検査の標準化 林 伸英
熊谷俊一
127
自己抗体検査とその自動化の発展 新井次郎 133
全身性エリテマトーデスにおける抗核抗体
-抗核抗体の病原性について-
藤井隆夫
横山倫子
139
自己抗体研究の新展開 内分泌領域の自己抗体研究の進歩 高橋 裕 145
神経領域の自己抗体の進歩
視神経脊髄炎(NMO)における抗アクアポリン4抗体の診断と病態における意義
藤原一男 149
総説
肺コレクチンによる自然免疫機構 黒木由夫
有木 茂
西谷千明
高橋素子
159
プロジェクト報告
DIC診断基準の評価ならびに検査項目のカットオフ値の検討 日本臨床化学会
止血・血栓専門委員会
166
企業シンポジウム
ニューテクノロジーは臨床化学の新しい地平線を拓く 企業シンポジウム企画委員会 174
トピックス
尿中ケモカイン:腎臓病のバイオマーカーの可能性 古市賢吾
和田隆志
179
ジャーナルトピックス
Reliability of low-density lipoprotein cholesterol, non-high-density lipoprotein cholesterol,and apolipoprotein B measurement Contois JH, Warnick GR, Sniderman AD: J Clin Lipidol, 5: 264-272, 2011. 栢森裕三 182
組織因子はタンパク分解酵素活性化受容体2を介して食事性肥満と脂肪組織の炎症を促進する 熊取厚志 184
オピニオン
Ph.D.と一級検査技師 池本正生 185
標準化ニュース
HbA1c測定におけるIFCC値,NGSP値,JDS値の関係 梅本雅夫 186
クリニカルケミスト
島根医科大学名誉教授,遠藤治郎先生 長井 篤 188
学会だより 191

▲ top

臨床化学 Vol.41 No.3

特集「遺伝子検査における標準物質」
序文 舩渡忠男 214
核酸計測におけるDNA 標準物質 藤井紳一郎
関口勇地
高津章子
215
遺伝学的検査の信頼性・互換性 竹田真由 221
DNA マイクロアレイによる核酸検出の信頼性確保のための標準物質 関口勇地 227
肝炎ウイルスの核酸増幅試験法のための標準品 水澤左衛子
岡田義昭
234
遺伝子検査における精度管理コントロールの実際 中條聖子
下田勇治
椙田紀明
別府弘規
240
Major-BCR-ABL 遺伝子定量検査の国際的動向について 三好康弘 250
総説
全自動糖鎖解析システムの開発と臨床応用 西村紳一郎 257
マルチプレックスPCR 法およびGeneScan 法を用いた EB ウィルス関連血液貪食症候群における T 細胞受容体遺伝子再構成の解析 松田和之
菅野光俊
本田孝行
259
トピックス
標準化の今後―ハーモナイゼーション作業手順 桑 克彦 265
ジャーナルトピックス
理想のアッセイ原理を可能にする免疫センサー“Quenchbody” 小林典裕 268
MALDI- イメージングによる臨床病理診断の試みとその課題点/将来展望 中西豊文 270
オピニオン
『伝える力』 栗林景晶 272
標準化ニュース
血清アルカリホスファターゼ活性濃度測定のIFCC 一次基準測定操作法 植田 成 273
クリニカルケミスト
根無し草の根づき場所 松尾雄志 斉藤邦明
矢野竹男
275
学会だより 280

▲ top

臨床化学 Vol.41 No.4

特集「血清脂質検査領域における臨床化学の発展ー迅速自動検査と精密分析の現状と将来」
序文 吉田 博 302
LDL コレステロール直接定量法の現状:BQ 法,Friedewald 式との比較 松永 彰
原田貞子
303
HDL-C 直接定量法
-超遠心法,2 段階法との比較,亜分画への発展を含む-
杉内博幸
松嶋和美
安東由喜雄
310
レムナントリポ蛋白コレステロール:免疫吸着法とホモジニアス法 石神眞人 319
高速液体クロマトグラフィーによるリポ蛋白定量法 廣渡祐史
吉田 博
327
質量分析法を用いた脂質分析 日高宏哉 336
原著
新規好中球機能検査法によるクルクミンの抗酸化・抗炎症作用の評価 鈴木克彦
泊 美樹
高橋将記
菅間 薫
大塚喜彦
今泉 厚
三浦茂樹
吉岡 浩
森 有一
343
総説
新しく開発したプロテインS比活性測定法(自動分析法)による血栓性素因の判定 濱﨑直孝 349
トピックス
他職種から考える臨床化学の新たな発想と技術 米田孝司 359
ジャーナルトピックス
日本糖尿病療養指導士 佐藤麻子 361
オピニオン
「育薬」と臨床化学 城野博史 362
標準化ニュース
定量分析用DNA 認証標準物質 藤井紳一郎
高津章子
関口勇地
363
学会だより 366

▲ top