クオリティマネジメント
専門委員会
酵素・試薬専門委員会
機器システム専門委員会
POCT専門委員会
糖尿病関連指標専門委員会
血漿蛋白専門委員会
栄養専門委員会
動物臨床化学専門委員会
遺伝子検査専門委員会
止血・血栓検査専門委員会
リポ蛋白検査専門委員会
基準範囲共用化専門委員会
ピットフォール研究専門委員会
プロジェクト関連書類

アクセス数

総閲覧数: 1116751

お問い合せ・入会ご希望の方はお気軽にご相談ください。

日本臨床化学会 事務局
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-10-605
株式会社エム・シー・アイ内
TEL.03-3354-2006
FAX.03-3354-2017
jscc@mc-i.co.jp

クオリティマネジメント専門委員会

プロジェクト

クオリティマネジメント専門委員会 プロジェクト

 

プロジェクトナンバー
クオ-11
プロジェクト名
クオリティマネジメントシステムの全体体系に関する指針
プロジェクト期間
2010.1-2011.12
代表者
細萱茂実

 

 

統計計算支援ソフトダウンロード

定量測定法のバリデーション算出用プログラムと操作方法説明書

ソフトをダウンロードすることができます。
Validation-Support-V61(Excelファイル)
Validation-Support/Excel解説書V6(PDFファイル)


 

バージョンアップについて

Validation-Support/Excel Ver.61:

相関分析シートにおいて方法間比較のためにPassing-Babloc回帰の計算機能およびAltmanの偏差図の作図機能を追加しました。Passing-Babloc回帰はノンパラメトリック手法を用いた方法で、非正規分布のデータの関係性を分析するために必要な機能です。Altmanの偏差図は、偶然誤差と系統誤差(比例系統誤差, 一定系統誤差)をグラフの状態から判断するものです。また、Deming回帰の計算に必要な誤差分散比(λ)を求める機能を追加しました。2群(2回目)セルに同一サンプルを測定した結果を入力するとλが算出されます。

 

Validation-Support/Excel Ver.428:
直線性の検討シートにおいて分散分析の計算範囲の適正化を行いました。

 

Validation-Support/Excel Ver.3.5:
併行精度のカーネル曲線表示の不具合修正および直線性の乖離率グラフで0.0表示の改善を行いました。

 

Validation-Support/Excel Ver.3.2(20160330):
Bootstrapマクロの不具合修正、正確性ひげグラフ不具合修正、および報告書シートの改良を行ました。

 

Validation-Support/Excel Ver.3.0(20150715):
バージョンアップにおける主な改良点は以下の通りです。

1. 操作マニュアルの見直しを行い、結果の解釈をわかりやすくしました。

2. マクロ処理を削減し、入力データが直ちにグラフ反映されるよう改善しました。

 

免責・転載・配布について

このソフトウェアを使用しての問題発生に関して、一切責任を問われないものとする。また、このプログラムはフリーウェアで自由に配布可能である。ただし配布時は、ファイルを改変しないこと。