学会誌 – 目次(2023年)

学会誌『臨床化学』

会員用「臨床化学」誌論文閲覧ページはこちら

  • ・論文閲覧ページへのアクセスにはパスワードが必要となります。
  • ・パスワードは、会員登録情報ページ「会員メニュー/お知らせ/2022年「臨床化学」誌閲覧方法」欄に記載しておりますので、ご自身の会員情報ページにアクセスしてご確認ください。

購読用「臨床化学」誌論文閲覧ページはこちら

  • ・論文閲覧ページへのアクセスにはパスワードが必要となります。
  • ・パスワードは、郵送にてお送りしている情報をご確認ください。

▲ top

臨床化学 Vol.52 No.1

特集:動脈硬化症診断の化学的アプローチ
序文 北川文彦 4
Lp(a): アップデイト 山田晋吾
小谷和彦
5
心血管疾患の進展と評価におけるmiRNAs の可能性 山田宏哉
鈴木康司
10
バイオマーカーが捉える心血管疾患患者における急性腎障害 成瀬寛之 15
動脈血栓症におけるsoluble CLEC-2 の今後の展望 井上克枝 21
2022年度 学会賞受賞報告(学術賞)
HDL 機能測定の臨床的意義と課題克服 小倉正恒 30
2022年度 YIA受賞報告
慢性リンパ性白血病の診断に有用な新しいマーカーの検討 横山あき
内山孝由
青木定夫
38
メチル化感受性制限酵素を用いた定量的解析法の工夫と新規マーカーの探索 成瀨有純
菊池有純
髙木公暁
野中健一
43
慢性心不全モデルマウスの病態解析と治療戦略 平井 遥
八木美佳子
都 由羅
瀬戸山大樹
堀田多恵子
内海 健
47
トピックス
血液凝固第XI因子の細胞外分泌におけるカルボキシ末端αヘリックス
構造の重要性
田村彰吾 51
ジャーナルトピックス
日本におけるがん遺伝子パネル検査 廣渡祐史 53
オピニオン
臨床検査技師養成系大学の学生教育の転換時期到来?
―『Generalist』から『Specialist』へ―
中西豊文 54
学会だより
    55
支部研究室だより
    60

▲ top